phys

電磁気ツイート

電磁気で最も重要なのは「電界・磁界に直交する方向にエネルギーが流れる」ということ. 電界は移動する電荷にエネルギーを与える.このエネルギーはどこから来たのか?電荷が通る,電界の方向を軸とする円柱を考える.エネルギーの流れは電界・磁界に直交す…

延長とフェルミオン

物質とは何か.物質は本質的属性として延長をもつ.すなわち,物質は空間のある部分を占有し,他の物質をそこから排除する.巨視的スケールにおけるこのような経験的事実は,電子がフェルミオンであること,すなわち Pauli の排他律をみたすことに由来する.…

光マップ

http://stw.mext.go.jp/common/pdf/series/light_map/001.pdf http://stw.mext.go.jp/common/pdf/series/light_map/002.pdf 可視光 (400 nm -- 800 nm) より波長が長いものを近赤外線・中赤外線・遠赤外線・電波に,短いものを紫外線・軟X線・X線・ガンマ線…

Compton 効果と相対論

Planck 定数を ,光速を とする. X線を物質に入射するとき,入射X線,散乱X線の波長を とすると,その差 は,散乱角 のみにより,入射X線の波長にはよらない. X線が電子に与えた運動量,エネルギーをそれぞれ とすると, そこで とおくと, したがって, …

ベクトル・ポテンシャル

『 は電流が磁界から受ける力のポテンシャルである』と言う場合,注意が必要.

陰極線

雷は空気中の放電. 高い電圧のかかった電極の間で放電が起きる. 放電が起きるとき,空気はプラズマ状態になっている. 火はプラズマ. ガラス管の中の電極の間で放電を起こす.ガラス管の中の空気を抜いていったらどうなるか. 放電は見えなくなり,陽極側…

電子

電子は磁気双極子(太さ0,長さ0の棒磁石)である.電子は『N極が向く向き』という自由度をもつ. 電子は波である.これは『重ね合わせができる』ということである.

連続スペクトルの例

制動放射. ベータ線. 電子・陽電子対生成.

電磁気速成コース

電場 は位置 にある電荷 の粒子に力 を及ぼす. を電束密度と言う. 磁場 は動く電荷を曲げる. を磁束密度と言う.磁場は位置 にある速度 の電荷 の粒子に力 を及ぼす. 電場のエネルギー密度は であり,磁場のエネルギー密度は である. 電場・磁場と直交…

熱力学速成コース

熱力学における基本的な量は,温度 と 熱量 である. 温度は系の状態に対して決まる.すなわち状態量である.ただし,系の内部はつねに熱平衡にあるとする. 熱量は,系の状態の連続的変化すなわち過程に対して決まる. 熱量は,過程によって系が得る熱的な…

OCAMI International Workshop, Mathematics and Physics in General Relativity

講演した.

ミニワークショップ「数学・物理における可積分性の諸相」

ミニワークショップ「数学・物理における可積分性の諸相」

懇親会.目の前でカセットコンロから漏れたガスに引火.

ミニワークショップ「数学・物理における可積分性の諸相」

サカンさん,ヤスイさんたちと食事.

八木 浩輔『原子核と放射』朝倉書店 (1980)

isbn:B000J84V44 基本的な物理系への量子力学の適用が理論側からではなく現象側からまとめられているのはむしろ自然なアプローチである. こういう本が案外ない.再版してほしい.

熱力学

に対し,反応がどちらの方向に進むか.これに答えてくれるのが熱力学である. 熱はエネルギーの一つの形態である. 『熱は温度が高い方から低い方に移動する.』 この現象を,より基本的な原理より導出する. 系 A の温度を TA ,系 B の温度を TB とする. …

Gibbs の自由エネルギー

等圧等温環境下の系の変化に伴うエンタルピーの変化を ,エントロピーの変化を とする.外部への熱移動を とし,外部の温度を とすると,エネルギー保存則とエントロピー増大則より,0."> を消去すると, を Gibbs の自由エネルギー という. 等圧等温変化の…

エンタルピー

温度 における等温変化に伴う熱量は である. はエントロピーの変化である. 熱量を状態量の変化として書くことはできない.そこで特別な過程に限定して,その変化が熱量に一致するような状態量に着目する. 系の体積を とする.等積変化 の場合,仕事による…

熱量・内部エネルギー・エントロピー

系の状態がAからBに移るときの状態変化の経路を とする. このとき,外部から系への熱移動(熱量) は経路に依存し,最初と最後の状態だけでは決まらない.すなわち,熱量は状態量の変化として表すことができない. そこで,熱量を補正して,状態量の変化と…

光と物質

電磁波――電荷の振動 赤外線――分子の振動 可視光――軌道の遷移 紫外線――化学変化,光電効果 X線――Compton 散乱 ガンマ線――対生成

振動・波動

振動・波動の教科書には個性的なものがあまりないという印象がある.

Compton 波長

粒子を Compton 波長より小さいところに閉じ込めようとすると対生成が起きるというのはどういう理屈か. 物質に照射する光の波長を小さくしていくと,光電効果,Compton 効果,電子/陽電子対生成,と支配的な現象が変わって行く.

陽電子

電子・陽電子対の生成消滅. 電子の質量は 0.511 MeV. 保存するのは質量ではなくエネルギー・運動量であることを端的に示す例. 不確定性関係 があるということは,時間 の間に光が運動量をやりとりする相手があるはず. のときの運動量だけが確定する. 歴…

ベータ崩壊

ベータ線を放出する原子核崩壊. 質量数は同じ,原子番号が1増える. 歴史 1895年,Wilhelm Conrad Röntgen が,Crookes 管がX線を発していることを発見. 1896年,Atoine Henri Becquerel がウランが放射線を発していることを発見. 1896年,Pieter Zeeman …

Poyniting ベクトル場

ベクトル解析を学ぶ前の電磁気学

曲面の境界に沿って, の接線成分 が一定 面に沿って の法線成分 が一定 という場合に限定すると,用いる数学が簡単になる. 電荷を中心とする半径 の球面に対し, 電流を中心とする半径 の円板に対し, 半径 の円板に対し, 以上の4つの法則を仮定して,そ…

Poynting ベクトルと回路素子

回路素子の両側の導線のまわりでは, 電場は半径方向で電圧に比例する. 磁場は回転方向で電流に比例する. ポインティング・ベクトルは軸方向.コンデンサ・インダクタの場合,電圧と電流の位相が4分の1周期ずれるので,ゼロを中心に振動する. LC回路では…

電場のエネルギー

底面積 ,高さ の円柱領域における,高さ方向の電場 を,各電極板上の電荷 の平行板コンデンサによるものと考える. Gauss の法則より, 電場 が 0 から になるまで,一方の電極から他方に電荷を少しずつ移動させたときの仕事は, よって,電場 のエネルギー…

坂下 志郎・池内 了『宇宙流体力学』培風館 (1996)

宇宙流-体力-学と切ると何のことかという感じになる.

前野 昌弘『よくわかる電磁気学』東京図書 (2010)