2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

横断歩道

二子玉川駅と玉川高島屋南館の間の横断歩道の横に立て看板があり,これは駅の工事に伴う仮設の横断歩道であって,工事が終わったら撤去すると書かれていた.「横断歩道を撤去する」という表現に違和感を感じ,そしてはたと気がついた.自分がこれまで横断歩…

井上章一「伊勢神宮 魅惑の日本建築」講談社 (2009)

鶴見俊輔のような文体.池上曽根遺跡の章がおもしろいが,他の章からはやや浮いている.

Perturbative Quantum Field Theory via Vertex Algebras

http://jp.arxiv.org/abs/0906.5313

Model category structures arising from Drinfeld vector bundles

http://jp.arxiv.org/abs/0906.5213

Freedman-Gompf-Morrison-Walker, Man and machine thinking about the smooth 4-dimensional Poincaré conjecture

http://jp.arxiv.org/abs/0906.5177

数理統計学

有効推定量,一致推定量.

ベクトル解析学

ガウスの発散定理,ストークスの定理の演習問題.

2, 3, 4次方程式の解法

に対し, とおくと, の1次式で が書ける. 根 の置換は, の置換をひきおこす. これらを根とする2次方程式 の係数は, の対称多項式になるので の多項式で書ける. この2次方程式は平方根を求めることによって解ける. に対し, とおくと, の1次式で が書…

遊佐未森コンサート

めぐろパーシモンホールにて.パーシモンとは柿の木のこと.柿の木坂にちなんだ命名か.

線形代数学1

行列式と基本変形.

成城の三省堂で

カワズミくんと再会.しばし立ち話.彼と別れた後も残って新刊本をチェック.ブルーバックスの物理学事典が出ていた. 素粒子にはじまって力学で終わるという構成は以前と同じ.数学でこういうことは可能だろうか? ブンゲンの新しい本も見つける.

Hitchin, Vector bundles and the icosahedron

http://jp.arxiv.org/abs/0906.4208

勉強会.

"Higher Topos Theory" Chapter 2.その後,ツチヤさんが Kazhdan-Lusztig 予想の周辺についてサーベイしてくださった.

微分積分学2

線積分とグリーンの定理.

オオバ先生を訪ねる

数理統計学

フィッシャー情報量.

ベクトル解析学

ガウスの発散定理.グリーンの定理.

ルエール「数学者のアタマの中」岩波書店 (2009)

今朝の朝日新聞の高村薫氏による書評に, 実は素数が無限にあることを推論する方法はあるが,その証明はまだ出来ていないのだ. とあった.どこをどう勘違いしたのだろう?

つばさ

TV

トモアキ役の人は,GReeeN「遥か」のPVにもトモアキという役名で出ている.

線形代数学1

置換の符号,行列式の定義.

Akbulut, An infinite family of exotic Dolgachev surfaces without 1- and 3- handles

http://jp.arxiv.org/abs/0906.3107

微分積分学2

重積分の変数変換.

Frenkel, Gauge Theory and Langlands Duality

http://jp.arxiv.org/abs/0906.2747

数理統計学

クラメール-ラオの不等式.

ベクトル解析学

ストークスの定理,ガウスの発散定理.

平井千絵フォルテピアノ・リサイタル

東京オペラシティ近江楽堂にて.東京オペラシティ・コンサートホールの方には皇太子ご夫妻がお見えだったようだ.

ハビロくんの講演を聴く

駒場にて.

数理統計学

正規分布,χ2 分布,t 分布,F 分布に関する演習問題の解説.

ベクトル解析学

曲面の向き.ストークスの公式.

Kreimer, Algebra for quantum fields

http://jp.arxiv.org/abs/0906.1851