lect

関数論続論 第5回

Taylor 展開 零点の位数

線形代数学2 第6回

線形写像 回転・鏡映・正射影

線形代数学2 第5回

部分空間と連立1次方程式.

線形代数学2 第4回

ベクトル空間の次元と基底. Rn の基底,正則行列,行列式.

関数論続論 第2回 10.11

平面上の曲線と線積分

関数論続論 第1回 10.04

複素数倍に相当する2次正方行列. 正則関数と Cauchy-Riemann 方程式.

線形代数学2 第3回

1次独立性と行列のランク. 行列から,(必要ならば)列をなるべく少なく取り除いて,残りの列が1次独立になるようにする.残りの列の個数が行列のランクに一致する.

線形代数学2 第2回

1次結合,1次関係,自明な1次関係と自明でない1次関係 1次独立と1次従属

線形代数学2 第1回

ベクトル空間 1次結合,1次関係,自明な1次関係と自明でない1次関係 1次独立と1次従属

宇宙の数理

一般相対論入門. 大学1〜4年生向け 2018年 9月 4, 5, 6, 7, 8日(火〜土) 毎日 13:20 より.

初等解析学II

期末試験.

線形代数学1

前期最後の講義.

現代代数学 (14)

準同型定理.

幾何学1

期末試験.

線形代数学1

現代代数学 (13)

正規部分群. 剰余群. 単純群.

線形代数学1

昨年度の試験問題の解説.

解析幾何学特論

準線形1階PDE.

初等解析学II

Gauss の発散定理. ベクトル場の分解と Poisson 方程式.

線形代数学1

現代代数学 (12)

共役. Young diagram.

幾何学1

平面上の直線束,空間上の平面束, Menelaus 比の射影不変性.

線形代数学1

現代代数学 (11)

F9, F4, F8 の構造.

線形代数学1

行列式の計算.

解析幾何学特論

Hamilton-Jacobi 方程式と Hamilton 系. 相空間における変分法.

初等解析学II

曲面の面積. スカラー場の面積分. 曲面の単位法ベクトル場と向き. ベクトル場の面積分. Stokes の定理.

線形代数学1

現代代数学 (10)

原始根の存在. 体 F9.

微分積分学続論

デルタ関数. Fourier 変換の応用. Laplace 変換.