2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

知人の展覧会

art

銀座の画廊にて.ライオンで夕食.

古楽のコンサート

八王子にて.

駒場でゼミ

初等解析学II

演習.

Donaldson, Stability, birational transformations and the Kahler-Einstein problem

http://jp.arxiv.org/abs/1007.4220

Quantum Frobenius

http://jp.arxiv.org/abs/math/0601150 http://jp.arxiv.org/abs/math/0511697

Donaldson, Calabi-Yau metrics on Kummer surfaces as a model glueing problem

http://jp.arxiv.org/abs/1007.4218

ナガセくんの講演

広尾で昼食

eat

Humphreys の本

随所に含蓄あるコメントが.

ツチヤ先生の講義

最終回.

線形代数学1

クラメールの公式.

初等解析学II

線積分・面積分の計算例.

数理科学特論

アーベル群の基本定理.

数理統計学

カイ2乗検定.

微分方程式論

期末試験.

Rimányi-Schechtman-Varchenko, Conformal blocks and equivariant cohomology

http://jp.arxiv.org/abs/1007.3155

数学基礎

積分.

遊佐未森コンサート

パーシモンにて.

The Kac determinant formula

ヤマダさんの本では,boson 表示して screening operator によって singular vector をつくる証明を紹介している.screening operator を定義するサイクルの構成については Tsuchiya-Kanie を引用している. Kac-Raina では,可算個の central charge, highe…

Church-Rosser の定理

「式 の中の に を代入する」という操作を と書こう,というのが λ-calculus.この操作を β-reduction という.β-reduction の合成を と書くことにすると,Church-Rosser の定理は, のとき, となる式 が存在することを主張する. 証明のポイントは,β-redu…

ツチヤ先生の講義

線形代数学1

行列式の展開.

初等解析学II

grad, rot, div の幾何学的意味.

数理科学特論

有限生成自由アーベル群.

Kutluhan-Lee-Taubes, HF=HM I : Heegaard Floer homology and Seiberg--Witten Floer homology

http://jp.arxiv.org/abs/1007.1979

Akio Hattori, On a Morelli type expression of cohomology classes of toric varieties

http://jp.arxiv.org/abs/1007.2046

数学基礎

積分.

数理統計学

Hartley 情報量,Shannon 情報量,Kullback 情報量,Fisher 情報量.

微分方程式論

演習.