2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

A Bergman kernel proof of the Kawamata subadjunction theorem

http://jp.arxiv.org/abs/0804.3884

JSJ Decompositions of Coxeter Groups

http://jp.arxiv.org/abs/0804.3963

Geometric construction of cluster algebras and cluster categories

http://jp.arxiv.org/abs/0804.4065

A la recherche de l'algèbre perdue: du côte de chez Gauss

http://jp.arxiv.org/abs/0804.4357

Bloch-Kreimer, Mixed Hodge Structures and Renormalization in Physics

http://jp.arxiv.org/abs/0804.4399

Birkar, On termination of log flips in dimension four

http://jp.arxiv.org/abs/0804.4587

Tabuada, DG categories as Eilenberg-Mac Lane spectral algebra

http://jp.arxiv.org/abs/0804.2791

M2ゼミ

弧表示(長方形図,グリッド図)の基本変形.交点の180°回転と Reidemeister moves を基本変形で書く.

お仕事で大学へ

高校生向けの授業の受付.講師はタケウチさん.

Dゼミ

Differential stacks and Lie groupoids.

K-theory

マスダ・ゼミの3人が参加.

解析III

Bernoulli の微分方程式,完全微分方程式.

齋藤孝「退屈力」文春文庫 (2008)

著者の齋藤氏の学生時代をよく知る人が私の友人にいる.よくしゃべる人で,しゃべっているうちにときどき相手が誰だかわからなくなるらしく,私のことを間違えて「サイトウさん」と呼ぶことがときどきあった.

普遍的な岩澤理論の正しさを確認

sci

http://agritalk.blog.ocn.ne.jp/orizatorii/2005/12/post_ec25.html

堂島「TEA HOUSE MUSICA」でお茶

帰り道,四ツ橋筋を渡って西梅田にむかっている途中,前を歩く「Mon Chou Chou」の紙袋をもった女性に,むこうからきた女性がいきなり近づいてきて「そのお店はどこにありますか!」と聞いていたのがおかしかった.

Hurwitz monodromy, spin separation and higher levels of a modular tower

http://jp.arxiv.org/abs/math/0104289

院新入生歓迎会

線形代数I

教科書がまだ来ない.人気のため品薄らしい.

卒業生があいさつにくる

M2ゼミ

同変ホモロジー.

位相数学I

平面 R2.

4回生ゼミ

離散位相.

Ishida-Sasahira

http://jp.arxiv.org/abs/0804.3452 感激した.

Dゼミ

Differentiable stacks and Lie groupoids.

ムラヤマ氏の祝辞

http://ipmu.jp/jp/news/080411news.html

Gaiotto-Witten

http://jp.arxiv.org/abs/0804.2902 http://jp.arxiv.org/abs/0804.2907

K-theory ゼミ

解析III

変数分離形,同次形,1階線形常微分方程式.

3ヶ月トピック英会話「赤毛のアン」への旅 5月号,NHK出版

mag

http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09269 カズさんの隔月連載始まる.

浅利誠「日本語と日本思想」藤原書店 (2008)

西田ほど具体例を示さずに哲学的論証をしている哲学者は希有だとおもう.(中略)これでいったいプロの哲学者と言えるのかという疑念がつきまとう.例がなければ反論も賛同もできはしない.学者としてのモラルを問いたくなるほど私には不快である.ほとんど…