sci

科学史ベスト5

sci

CMB Haber–Bosch process Apollo 11 DNA double helix Nuclear power

田近 英一『大気の進化46億年 O2とCO2 −酸素と二酸化炭素の不思議な関係− 』技術評論社 (2011)

血液と尿

sci

細胞内の代謝によって生成される酸を排出するため,血液は弱アルカリに保たれていなければならない. 血液中の陽イオンは主に Na+,陰イオンは主に Cl- と HCO3- . H+ + H CO3- ←→ CO2 + H2O CO2は肺から排出される. 尿中の陽イオンに NH4+ がある分,Na+…

ベジャン/ゼイン『流れとかたち』紀伊国屋書店 (2013)

本川達雄『ゾウの時間 ネズミの時間』中公新書 (1992) 本川達雄『生きものは円柱形』日本放送出版協会 (1998) を思わせる.

パブロフの手紙

sci

http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/funatoka/pavlov/Pavlov1.html 学問に身を捧げている祖国の若い人たちに、私は何を望むと思いますか。 一歩一歩ゆっくりすすむこと、まず第一には、――徹底。 有益な研究をするために必要なこの条件について、私は興奮せず…

日下部四郎太「物理学汎論 上・下」裳華房 (1918)

宮沢賢治の愛読書だったとテレビで言っていた.

片山正夫「化学本論」内田老鶴圃 (1915)

金環蝕を見る

sci

太陽はいつものところにあるわけで,珍しいのは月の位置の方.したがってこれはお月見の一種と見なすべき.

板倉聖宣「武谷三段階論と脚気の歴史」

sci

天使としての電子・遺伝子

sci

昔の人は森羅万象を天使で説明したが,現代の科学は電子と遺伝子で説明する.

月と金星

sci

ここのところ近くに見える.

中心ドグマ

sci

分子生物学者のおおくは動物や植物の名前も知らないし、子供の頃に生き物と特に親しく接したわけでもなければ、医学の世界にいっても臨床的なことにもあまり興味をもたないし、またそもそも医学教育すら受けてない人達が多いのですね。こういう本当の複雑さ…

ノーベル化学賞

sci

下村脩氏が受賞.

普遍的な岩澤理論の正しさを確認

sci

http://agritalk.blog.ocn.ne.jp/orizatorii/2005/12/post_ec25.html

Tsvelik, Quantum Field Theory in Condensed Matter Physics, Cambridge, 1995

Infrared divergence is more important. Their appearance is always an indication of an incorrectly chosen reference ground state. For example, if electrons in a metal attract, it is wrong to approximate them as free particles; the real grou…

Witten の祈り

プリンストンにましますわれらがウィッテンよ 願わくは 御名をあがめさせたまえ ノーベル賞を来たらせたまえ 御心のアメリカになるごとく CERNにもなさせたまえ われらの日用の弦を今日もあたえたまえ 現象論をなす者をわれらがゆるすごとく われらの理論を…

湯川秀樹生誕百年

sci

今日の朝日朝刊第一面に,中間子論のアイデアを得た数日間の日記が公開されていた. (1934.10.12) 昨夕食,阪急食堂で支那そばを食べた所,生やけでかたく,夜から腹痛む.朝下痢する. 阪急百貨店としては不名誉なことが歴史に残ってしまった.ここは一つ,…

ホーキング/ムロディナウ「ホーキング,宇宙のすべてを語る」ランダムハウス講談社 (2005)

ジョージ・ガモフがラルフ・アルファと論文を書いたとき,ハンス・ベーテにも共著者になってもらい,アルファ/ベーテ/ガモフの論文にした.

数物セミナーはタニムラさん

sci

始まる前にわたしの部屋で雑談.

藤原定家「明月記」

sci

超新星爆発からちょうど千年.

数物セミナーはタカヤナギさん

sci

その後,あびこ「しなの亭」.数学科の3回生がバイトしている.

科学者の犬と猫

sci

パブロフの犬はいかにも犬らしく,飼い主である科学者の実験を成功させるために健気に振舞った忠犬という感じだ. そこへいくと,シュレーディンガーの猫はいかにも猫らしく,科学者の理論を悩ませる.

hep (High Energy Physics)

sci

「ヘップ」とよばれているが,「ハイエナ」と略すこともできる.

オオツカくんがたずねてくる

sci

ループ重力について教わる.

今日から日本物理学会

sci

物理のページ

sci

ポテンシャル・エネルギー http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1117545101

人間の目の形と口の形は

sci

同じ遺伝子が決めているのではないか?