2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
数列 が実数 に 収束する とは,任意の 0"> に対し,自然数 が存在して, が成り立つこと. この無限個の不等式を,集合を導入することによって簡潔に言い表してみよう. とおく. 数列 が実数 に収束するとは,任意の 0"> に対し,自然数 が存在して,が成…
が について 偏微分可能 とは, が存在すること.このとき, さらに, が成り立つとき, は 全微分可能 であるという.
曲線の管状近傍.
線形写像.
弦の振動.
http://jp.arxiv.org/abs/0910.4315
http://jp.arxiv.org/abs/0910.5130
http://jp.arxiv.org/abs/0910.5135
御嶽は神社の「原始形式」(折口信夫)
級数.
ユークリッド計量を保つ写像.曲線の管状近傍.
基底と正則行列.
http://jp.arxiv.org/abs/0910.2615
http://jp.arxiv.org/abs/0910.3518
フーリエ級数のまとめ.
帝劇.
明快な講演.ハットリ先生も聴きにいらしていた.
コーシーの積分定理.
盛りだくさんな集会だった.終了後,東京にもどる.
ついにコバさんを見る.思いがけずシオタニに再会.
アキタくんと飲んでいたらヨシナガくんがあらわれた.
接ベクトル空間.リーマン計量とその引きもどし.
基底と次元.