2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

係助詞「は」「も」

「は」「も」は疑問詞の後につかない.「どれも」「だれも」の「どれ」「だれ」は疑問詞ではない.

同時性から隔時性へ

相対論のテーゼは「同時性から隔時性への転換」であった. 同時性は同値関係だが隔時性はそうではない.一方,非隔時性は順序関係である. 隔時性はレヴィナスの用語でもある.

「もの」と「こと」

「ことがたり」ではなく「ものがたり」と言うのはなぜだろう?

「は」の本質

係助詞「は」の本質は,格助詞「が」と対比させるとかえってわからなくなる.

わなかだ言葉

「われ・なれ・かれ・だれ」のうちの「われ」「なれ」はなぜ廃れたのだろう? 「わが・なが・(かの)・たが」と「この・その・あの・どの」の違いは,格助詞「が」と「の」の違いに対応している. 「ここ・そこ・あそこ・どこ」「こちら・そちら・あちら・…

アラン・ド・リベラ「中世哲学史」新評論 (1999)

変わった本.アンセルムスの項では "De grammatico" の解説がくわしかったり. http://d.hatena.ne.jp/yoshitake-h/20100225

Nコン小学校の部

TV

金賞は成城学園.銀賞住吉小.銅賞山鹿小・西条小. ゲストの遊佐未森さんの熱唱が圧巻.

丸山久代先生の講座

http://mussyusiawase.blog.so-net.ne.jp/2012-08-26 http://mussyusiawase.blog.so-net.ne.jp/2012-08-29 http://www.jijiongaku.com/F/120825.pdf

Nコン高等学校の部

TV

金賞は幕張総合.銀賞・橘,銅賞・宮崎学園,豊島岡女子学園.来年は東北ブロックが2校になる. 来年の課題曲作曲は新実徳英.4年前の小学校課題曲「手をのばす」(俵万智作詞)を作曲している.名曲.

数学演習2

偏導関数.

線形代数学2

部分空間.1次独立性.

計算化学

電子のスピン.Stern-Gerlach の実験.

ポアンカレの予想とウランの放射能

レントゲンによるX線の発見を受けてポアンカレは,一般の蛍光体から放射線が出ていることを予想しこれをベクレルに話す.ベクレルはまず太陽光に当てたウラン塩から放射線が出ていることを確かめた.そして曇りつづきで実験ができなかったときに写真乾板をウ…

「科学」7月号

西尾成子「電子の発見と光電効果」がおもしろかった. Moore の Felix Klein Lectures 講義録に, When Felix Klein came to study here at the University of Bonn in 1865 he wanted to become a physicist! In those days there was a single chair of Ma…

A guide to Carleson's Theorem

http://jp.arxiv.org/abs/1210.0886 Walsh 関数による展開の話.

関数論続論

複素数列の収束. が収束することの証明があと一歩のところだったが,避難訓練のため授業終了.次回に持ち越し.

「は」と「が」

「○○は?」は疑問詞疑問文の省略形.「○○が?」は「はい/いいえ」で答える疑問文.

松尾剛次「知られざる親鸞」平凡社新書 (2012)

指数関数

定理 任意の に対し, は収束してたがいに一致する.