2010-11-02から1日間の記事一覧

やまとことばの数詞

ひとつ―ふたつ みっつ―むっつ よっつ―やっつ が対になっている. 十(とを)より大きい数は,二十(はた),三十(みそ),四十(よそ),五十(いそ),六十(むそ),七十(ななそ),八十(やそ),九十(ここのそ),百(もも),五百(いほ),八百(や…

大野晋「文法と語彙」岩波書店 (1987)

isbn:4000020021 私が中学の生徒のときのことである.小説の面白さを覚え始めた私は数学の勉強を何時の間にか怠っていた.その結果は次第に明白になって来て,中学の四年生に進級した時には,幾何,代数は不得手な学科になっていた.その時,組担任の先生か…

「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをまじめに書く」

井上ひさしの有名なことば.いいことばだとは思うのだが,なぜかあまり好きではない.まず,並列なのか直列なのかがわからない.

鰐の卵!

http://www.city5.org/AlligatorEggs.html

Two Dogmas of Quineanism

という論文がある.題名から先に思いついたのか.Graham Priest, Philosophical Quarterly 29 (117):289-301(1979).

日本語に文はなかった

日本語にはもともと文がなく,名詞句だけがあったのではないか. 「N が V する.」は,名詞句「N が V する N'」から「N'」が欠けた形.このとき,「N が」は「V する」にでなく「N'」にかかる. 「N は V する.」は,名詞句「V する N」の倒置.助詞「は…

Steve Awodey, Type theory and homotopy

http://jp.arxiv.org/abs/1010.1810

Models for (∞, n)-categories and the cobordism hypothesis

http://jp.arxiv.org/abs/1011.0110

W-algebras and surface operators in N=2 gauge theories

http://jp.arxiv.org/abs/1011.0289

On topological field theory representation of higher analogs of classical special functions

http://jp.arxiv.org/abs/1011.0403