2012-01-01から1年間の記事一覧

Geometric formality and non-negative scalar curvature

http://jp.arxiv.org/abs/1212.3317

線形代数学2

Gram-Schmidt の正規直交化法.

世界を読み解くリテラシーゼミナール

学生発表.微分積分と力学.ギリシャ文字.ガウス記号.加減乗除の記号.加法の記号.

関数論続論

1次分数変換.無限遠点と射影直線.立体射影と Riemann 球面.1次元複素多様体(Riemann 面).

An N=2 Superconformal Fixed Point with E6 Global Symmetry

http://jp.arxiv.org/abs/hep-th/9608047

Relative quantum field theory

http://jp.arxiv.org/abs/1212.1692 6d (0, 2) SCFT を X 理論とよぶことにする. X 理論は超弦理論の極限. X 理論は Lagrangian では記述されない. X 理論に関する予想が弦理論から出されている. X 理論は普通の QFT ではない. X 理論はコンパクト・リ…

The classical master equation

http://jp.arxiv.org/abs/1212.1631

Hodge filtered complex bordism

http://jp.arxiv.org/abs/1212.2173

Intersection spaces, perverse sheaves and type IIB string theory

http://jp.arxiv.org/abs/1212.2196

カトウさん集中講義

exotic Springer fiber について.

赤池弘次ほか「赤池情報量規準AIC」共立出版 (2007)

複雑さの縮減がポイントらしい.オッカム,そしてルーマンにも通じる問題意識.

IPMU

ナカジマ氏の講演.

数学I

平行四辺形の面積.重積分の変数変換.ガウス積分.ベータ関数.対称行列の対角化.2変数ガウス積分の変数変換.

Church-Rosser の合流定理

λ式 e からβ簡約をくりかえしてλ式 e' が得られるとき,e→→e' と書く. 定理 e→→e1,e→→e2 ならば,λ式 e3 が存在して,e1→→e3,e2→→e3 となる. 以下これを証明する.

ラムダ式と二分木

V を変数の集合とする. 二分木から V∪{*} への写像 e でe(σ)∈V ( val(σ) = 0, 1 ), e(σ) = * ( val(σ) = 2 )をみたすものはλ式と1対1に対応する. 価数0の頂点が変数,価数1の頂点が抽象,価数2の頂点が適用に対応する. 二分木は変数が1種類のλ式と1対1に…

Tree

集合 S に対して,S の元の有限列全体の集合を S* とする.S* は空な列εを含む. S* を自由モノイドという.これはモノイドの圏から集合の圏への忘却関手の左随伴を与える. S* 上に σ≤στ によって順序を定義する. A⊂S* が prefix 閉であるとは,στ∈A なら…

ラムダ算

定義 変数はλ式. (適用)λ式 M,N に対し,MN はλ式. (抽象)変数 x とλ式 M に対し,λx . M はλ式. 1,2,3からλ式 M が構成されるとき,途中に現れるλ式を M の部分式という. 定義 変数 x は x の自由変数. λ式 M,N に対し,変数 x が M の自由変…

Gibbs の不等式

ならば,-log の凸性により,

スキーム

スキームは,可換環に集合を対応させるもの(関手)にさらにいくつかの条件を課したもの. 例. (表現可能共変関手)可換環 A に対し, これをアファイン・スキームという. 2つめの例は によって表現可能. (1つめも,行列式をかけると1になる変数を導入…

香川セミナー

講演した.その後アラガネくんの講演を聴く.

数学演習2

中間試験.

線形代数学2

内積.ノルム.正規直交基底. をみたす n 次多項式 が Legendre 多項式.

世界を読み解くリテラシーゼミナール

記号と計算.帰納的関数.ラムダ計算. 帰納的関数と原始帰納的関数を分けるのが while 文. while f(x,y)>0 do y:=y+1; print y

The Hodge theory of Soergel bimodules

http://arxiv.org/abs/1212.0791

The tropicalization of the moduli space of curves

http://jp.arxiv.org/abs/1212.0373

Kontsevich's conjecture on an algebraic formula for vanishing cycles of local systems

http://jp.arxiv.org/abs/1212.0436

Church-Rosser の定理の証明

http://www.cs.cornell.edu/~kozen/papers/ChurchRosser.pdf http://www.cedar-forest.org/forest/papers/conference-publications/new-red.pdf

パイス他「ポール・ディラック 人と業績」ちくま学芸文庫 (2012)

Atiyah の講演だけが翻訳では割愛されていて残念.ちょっと非 Dirac 的なのではないか. http://d.hatena.ne.jp/yoshitake-h/20070122#p6

関数論続論

1次分数変換.群の作用.triv : (Set) → (G-set) の右随伴と左随伴.SU(1, 1)/U(1) ≅ Δ .

高橋正子「計算論」近代科学社 (1991)

1.計算可能な関数 定義 primitive recursive function (PRF) は PRF. (substitution) PRF に対し, は PRF. (primitive recursion) PRF に対し,は PRF. に対し, を, をみたす最小の の値とする.これは の部分集合上の関数 を与える.これを の mini…