2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

数理統計学

数学I

海保嶺夫「エゾの歴史」講談社 (2006)

家で休む

数学演習1

線形代数学1

初等解析学II

Riemann 積分.ベクトル空間と線型写像.

自然と数理

数理科学特論

Schuller さんの講演を聴く

終了後,出席していたホリさんがしていなかったキョウジ先生の部屋に来て講演の感想を伝えていた.おもしろそうなのでおじゃましたところ,来週からのタチカワさんの連続講義の話になりそして primitive form の話がはじまった.

Comparison of models for (∞, n)-categories, I

http://jp.arxiv.org/abs/1204.2013

柏でゼミ

柏でゼミ

コンドウさん,スコットさん,ナオイさんと.

幾何学1

直交座標系.

数理統計学

集合と確率.

数学I

比例定数の一般化としての行列・導関数.偏微分.

富岡八幡宮で

安岡力也さんが車を洗っているところをよく見かけた.

木更津

Strange duality revisited

http://jp.arxiv.org/abs/1204.1186 中西-土屋を一般の種数に拡張.

The Nori fundamental gerbe of a fibered category

http://jp.arxiv.org/abs/1204.1260

2年生ガイダンス

新入生ガイダンスなど

夕方から強い風雨

予定が変更になった.

Dendroidal sets as models for connective spectra

http://jp.arxiv.org/abs/1203.6891

梅ちゃん先生

TV

きっちり自分の仕事をしたのは徳井優のみ.SMAPも南果歩も高橋克実もミムラも下手.こぶ平にはまだ彦六のような味がない.小出恵介も「のだめ」のときはすばらしかったがこの役ではどうか.鶴太郎は喜劇の勘が鈍っている.倍賞美津子もまだ本領を発揮してい…

湯川秀樹・梅棹忠夫「人間にとって科学とはなにか」 中央公論新社 (2012)