2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Combinatorial Floer Homology

http://jp.arxiv.org/abs/1205.0533

松生恒夫「腸は第二の脳」河出書房新社 (2011)

むしろ脳が第二の腸か.splagxnizomai というヘブライ的ギリシャ語を想起させる.

新宿サザンタワーでお茶

随伴対

関手 と自然変換 に対し, がなりたつとする. これに対し,自然変換 を によって定義すると,これらは互いに逆変換である.

Superconformal field theory and Jack superpolynomials

http://jp.arxiv.org/abs/1205.0784

Topological recursion for chord diagrams, RNA complexes, and cells in moduli spaces

http://jp.arxiv.org/abs/1205.0658 著者の一人が Penner さん.

川北稔「イギリス近代史講義」講談社 (2010)

需要側からの産業革命論.文章が読みやすい.「成長パラノイア」という概念はいただけないが.

随伴対

随伴対 とその自然同型 に対し,自然変換 を によって定義すると,

随伴対

関手 が 随伴対 であるとは,関手 が自然同型であること. このとき を の左随伴といい, を の右随伴という.

米田の補題

小圏 上の前層の圏を とする. 関手 が定義される. 関手 は関手 を誘導する. 自然変換を によって定義する. 自然変換を によって定義する. 米田の補題 はたがいに逆変換である.http://d.hatena.ne.jp/yoshitake-h/20091213

Wilkie の定理

Wilkie の定理は半代数的集合のインスタントン補正なのではないか?

タチカワさん連続講義

Emergent spacetime and black hole probes from automorphic forms

http://jp.arxiv.org/abs/1204.6468 Automorphic black hole というものがあるのか.