Dirichlet の算術級数定理(2)

2. mod

自然数 m および整数 a, b に対し,ma-b を割り切るとき,
a\equiv b \quad\mathrm{mod}\quad m
と書く.次は容易に確かめられる.

命題2.1
\equiv は同値関係.すなわち,
(1) a\equiv a\quad\mathrm{mod}\quad m
(2) a\equiv b\quad\mathrm{mod}\quad m ならば b\equiv a\quad\mathrm{mod}\quad m
(3) a\equiv b\quad\mathrm{mod}\quad m,\quad b\equiv c\quad\mathrm{mod}\quad m ならば,a\equiv c\quad\mathrm{mod}\quad m.

整数 a の同値類
\bar{a}=(a\quad\mathrm{mod}\quad m)=\{x\in \mathbb{Z}\mid x\equiv a\quad\mathrm{mod}\quad m\}
を,m を法とする a の剰余類と言う.
商集合すなわち同値類全体の集合を,
\mathbb{Z}/m\mathbb{Z}=\{\bar{0}, \bar{1}, \dots , \overline{m-1}\}
と書く.次も容易.

命題2.2
自然数 a, b の剰余類 x, y に対し,a+b, ab の属する剰余類は x, y のみによって決まる.
これをそれぞれ x+y, xy と書く.

補題2.3 自然数 a, b に対し,(a, b)=ax+by をみたす整数 x, y が存在する.
ここで,(a, b)a, b の最大公約数.

証明(Euclid の互除法)
2つの自然数に対し,「大きい方を,それから小さい方を引いたものにおきかえる」という操作を考える.
この操作を続けると,有限回で2つの自然数が等しくなる.
自然数 a, b, a>b に対し,(a-b, b)=(a-b)x+by とすると,
(a, b)=(a-b, b)=(a-b)x+by=ax+b(y-x).
したがって,補題a=b の場合に帰着されるが,その場合は明らか.//

補題2.4
(1) 自然数 m とたがいに素な整数 a に対し,ax\equiv 1 \quad\mathrm{mod}\quad m となる m とたがいに素な整数 x が存在する.
(2) 自然数 m とたがいに素な整数 a, b に対し,abm とたがいに素.
(3) 素因数分解は一意的.

証明
(1) (m, a)=1 なので,補題2.1より,ax+my=1 となる整数 x, y が存在する.このとき (m, x)=1.
(2) b=b(ax+my)=(ab)x+m(by) より,ab, m の公約数は b, m の公約数.
(3) 素数 p素数の積 p_1\cdots p_n を割り切るとすると,
(2)より,pp_1,\dots , p_n のいずれかに一致する.//

自然数 m を法とする,m とたがいに素な整数の剰余類の集合を (\mathbb{Z}/m\mathbb{Z})^\times とする.
その元の個数を \varphi(m) と書く.
G=(\mathbb{Z}/m\mathbb{Z})^\times とおくと,次が成り立つ.

命題2.5
(1) x, y\in G に対し,xy\in G.
(2) x, y, z\in G に対し,(xy)z=x(yz).
(3) x, y\in G に対し,xy=yx.
(4) \bar{1}\in G. x\in G に対し,\bar{1}x=x\bar{1}=x.
(5) x\in G に対し,xx^{-1}=x^{-1}x=\bar{1} となる x^{-1}\in G がただ一つ存在する.

  • すなわち,G は乗法に関して Abel 群(定義3.1)になる.

証明
(1) は補題2.2(2)より.(2)(3)(4) は自然数の乗法の性質より.
(5) は,存在は補題2.2(1) より.一意性は次のように示せる.
yx=xy'=1 とすると,y=y(xy')=(yx)y'=y'. //